第十八夜『湿邪に注意!』

湿邪

はい、どうも!

八千代市の走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院の笹目です。

今年はえらく梅雨入りが遅く。

ただ、暑さと湿気がしんどい今日この頃。
皆さまいかがお過ごしですか?

本日のてらすニュースは東洋医学的に考えたこの時期を元気に乗り切る方法をお伝えいたします!

邪気というものがありましてね。
例えば風邪なんかは東洋医学的には風(ふう)邪(じゃ)といって
他の色んな邪気の先導役で体に侵入し悪さをします。

寒邪や熱邪というものあり、これは漢字で想像する通り寒さや暑さでやられてしまう感じ。

で、今のこの時期注意したいのは『湿邪』です。

ここ数年続いている、じめじめした暑さが長く続くような「長夏」の時に生じやすく、
身体症状としては下痢や便がスッキリ出にくかったり、排尿障害や関節の痛みが生じやすくなります。

また、東洋医学的な考えの『脾』がやられやすいので注意が必要です。

脾がやられると胸が苦しくなったり、胃がつかえたり、便の出が悪くなったりします。

この脾を守るためにお勧めなのが、甘味。
甘いものをとると脾が元気になると言われておりまして、
逆に酸味の強い食べ物は取り過ぎに注意です。

さらに深く思考したり苦悩しないようにすると脾をいたわることになるので、
じめじめしたこの時期はあまりくよくよしないようにして過ごしましょう!

関連記事

  1. ハロウィン期間中の骨格模型

    第十八夜『冷えは〇〇で予防しましょう!』

  2. 花粉症対策と4月のお休み

  3. 凶なのです

    第十四夜『節分と立春』

  4. 八千代市のマッサージ屋さんアクアテラスの肩こり予防にもなる呼吸のお話

    第七夜『腹式呼吸のススメ』

  5. 苦しむおじさんと11月のお休み

  6. 6月の写真

    第十七夜『梅雨だると芒種』

  7. 八千代市の走るマッサージ屋さんアクアテラスのてらすニュース

    第五夜『なぜこるの??』

  8. 10月の休業日と走るマッサージ屋さん

  9. 寒い日の肩こり対策

    第十夜『冬の肩こりと解消法』

  1. ディープスウェディッシュマッサージ

    施術料について

  2. ディープスウェディッシュマッサージ

    スウェディッシュマッサージとは

  3. ディープティシューマッサージ

    ディープティシューマッサージとは

  4. スポーツマッサージ

    当店のスポーツマッサージについて

  5. 整体

    当店の整体について

  1. 店舗外観

    2025.02.01

    お陰様で移転4周年!

  2. 2024.12.15

    大掃除と年末年始の営業日のお知らせ

  3. 2024.12.11

    愚痴をグチグチと

  4. 2024.11.10

    オリンピックメダリストパレード!

  5. 八千代市の走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

    2024.08.14

    8月の休業日訂正と9月のお休み

アーカイブ